On Rotary Club

前田 孝道  (まえだ たかみち)
生年月日1927年10月18日
住所〒641-0012 和歌山市紀三井寺1201
TEL073-444-1002
FAX073-444-3678
ホームページ http://www.kimiidera.com/
E-MAILkimidera@wakayamanet.com
学歴1955年3月 高野山大学密教学科 卒業
現職宗教法人 救世観音宗管長
紀三井寺貫主
護国院住職
職歴

1955年 4月 紀三井寺庶務部長
1958年 4月 紀三井寺副住職
1961年11月~(現在) 救世観音宗管長 紀三井寺貫主 護国院住職
1977年 1月~1985年12月 NHK近畿地区番組審議委員
1978年 3月~1984年 6月 和歌山県仏教会々長
1978年 7月~(現在) 和歌山県宗教連盟理事長 近畿宗教連盟副理事長
1979年10月~(現在) 和歌山県日中友好協会顧問
1981年 4月~(現在) 和歌山県文化財保護協会副会長
1984年 6月~(現在) 和歌山県仏教会顧問
1999年 2月~(現在) 西国三十三所札所会々長



ロータリー歴

1977年 3月 和歌山東南RC入会
米山奨学会委員長  ロータリー財団委員長  職業分類委員長
IGF委員長  会員選考委員長  社会奉仕青少年委員会委員長 等を歴任
1984年 7月~1985年 6月 会長
ボールハリスフェロー  ロータリー財団ベネファクター  米山功労者
職業分類  シニア・アクティブ(仏教)






地区運営方針

                                      前田 孝道 (まえだ たかみち)

全世界の歴史に於て最も重要な非営利、非政府、非宗教組織のロータリー

◎会員増強
毎月1人の新会員推薦
年間最低純増5名

◎教育研修の改善
やる気のあるロータリアン
参加するロータリアンの養成

◎公共的イメージの高揚
地域社会に於けるロータリーの
知名度、イメージの高揚と
マスメディアへのアプローチ

◎クラブの発展改善
弱体クラブの活性化
積極的ロータリークラブへの変身

以上、RI会長の指針を地区の方針とします。

Copyright (C) Sakai-Kita Rortary Club. All rights reserved.